資生堂から発売されているシャンプーのツバキはやばいという噂を耳にします。なぜ評価が低いのか?その理由を購入された方の口コミから解説しています。
シャンプー「ツバキ」の口コミ
シャンプーのツバキを使うのは良くないという口コミをよく見かけます。
また、「ツバキのシャンプーを使うのはヤバい!」と聞いたこともあります。
このように、あらゆる口コミサイトで「駄目シャンプー」の烙印を押されている資生堂のツバキです。
やばいかどうかはさておき、ヘアケアに適したシャンプーかという観点で見ると、髪がパサパサになるしカラーの色落ちもするし頭皮の必要な油分まで取ってしまうので使わない方がいいと言っている美容師さんもいるくらいなので、評価は両極端なんでしょうね。
「0秒サロン」でおなじみ!ツバキシャンプーの口コミ
「待ち時間 0秒サロン」という謳い文句のツバキシャンプー。
サロン帰りの髪を自宅で手に入れる。サロントリートメントの技術から発想を得た革新の浸透テクノロジーで、美容成分を髪の芯までたっぷり浸透させてくれます。
そんな「0秒サロン」発想のツバキシャンプーの口コミです。
「かなりシットリします。
ツヤも出てサラサラになります。
香りもまあまあ。髪が多く、膨らむ、癖毛、が落ち着いた。朝のアイロンもそんなに必要なくなり、髪がきれいになった。リピートします」
待ち時間0秒サロン~サロン帰りの髪を自宅で!
安全なシャンプー/おすすめのシャンプーランキング
シャンプーの選び方がわからないですとか、、良いシャンプーの基準について知りたいという方はシャンプーランキングを見ることをおすすめします。
今回は、資生堂からのシャンプー・ツバキシャンプーの成分や口コミを徹底解析ということで美容師としてのおすすめポイントを紹介します。
併用される洗浄成分が強めなのか弱めなのかで、洗浄力の性質が変わるので注意しましょう。
【敏感肌・乾燥肌におすすめ】市販シャンプーランキング5選/脂性肌・オイリー肌におすすめ シャンプーランキング
ツバキシャンプーがリニューアル!口コミは?
ツバキシャンプーが成分リニューアル!とのことで、私も興味津々です♪
最近は一般的にも「ラウレス硫酸Naはヤバイ!」という考えも広まっている中、ツバキシャンプーは、2016年9月にリニューアルされました。
従来の赤いボトルに入ったエクストラモイストシャンプーは頭皮の汚れをしっかり落としつつ潤いも。
以前のリニューアル前のものを使用している方はリニューアルしたツバキに買い替えたほうが良いですね。
また、新しくなったツバキの新ミューズに杏さんが就任しました!
シャンプーのツバキなど日用品事業が売却される?
資生堂が日用品事業の売却を検討しているとのことです。
日用品事業といえば、シャンプーなどのブランド「TSUBAKI」をはじめとする事業。
それを欧州系の投資ファンド「CVCキャピタル・パートナーズ」に売却する方向で検討しています。コロナ禍で化粧品の需要が落ち込み業績が悪化しているため、高価格帯の商品に力を入れることで立て直しを目指します。
シャンプーツバキの匂いは低評価
ツバキシャンプーの匂いは、いつものシャンプータイムが、まるで美容室にいるかのように感じられる、高級感や上品さのある華やかなフローラルフルーティーの香り。
しかし、その匂いがあまり高評価ではありませんでした。
匂いが昔より弱い気がして、なんだかなあ〜。 鼻が悪くなった??
買ったけど匂いがダメだから使えない~
などなど、匂いがダメと言う声も少なからずあるようです。