中敷きに突起が付いていて、履いているだけでツボを刺激できる「健康サンダル」。
その名の通り、健康になれるメリットは確かにありますが、実は長時間履き続けると健康に意味ないんです。
むしろ、腰や膝、足首を痛めてしまうデメリットがあります。
今回は、なぜ健康サンダルが健康に意味ないのか、履き方のポイント5選を含めて解説していきたいと思います。
健康サンダルは意味ない?!その理由を徹底調査
その名前から健康に良いと連想される「健康サンダル」ですが、実は長時間履き続けると健康に意味ないことが明らかになっています。
理由は、長時間健康サンダルを履いていると「足底角化症(そくていかくかしょう)」という病気の原因になってしまうからです。
「足底角化症(そくていかくかしょう)」とは?
健康サンダルは、中敷きにたくさん突起が付いているため、履いている最中は足裏を刺激し続けています。
すると私達の体は、「刺激から体を守ろう」と反応して、足の裏の皮膚が硬くなっていくのです。
その結果、本来足の裏が果たすはずのクッションの役割が果たせなくなり、足の裏が受けてきた衝撃が「腰」「膝」「足首」などに伝わってしまうのです。
衝撃が伝わった結果、「腰」や「膝」「足首」などに痛みを感じてしまうようになるのです。
健康サンダルを上手な履き方5選
では、どのように健康サンダルを履いたら良いのか、ポイントを5つご紹介していきたいと思います。
1.1日15分を目安に履く
健康サンダルは、長時間履くことで「足底角化症」の原因になります。
つまり、長時間履かないことがまず1つ目のポイントです。
洗濯を干す時だけなど、1日15分程度を目安に履くようにしましょう。
2.痛みを強く感じる時は履かない
健康サンダルや足裏マッサージは、「痛い」=「効果が高い」というわけではありません。
なので、痛みを我慢してまで健康サンダルを履いていると健康どころか、ストレスになる可能性の方があります。
ストレスでしんどくなる前に、痛みが強い時は健康サンダルをわざわざ履かないようにしましょう。
3.足に怪我をしている時は履かない
足をケガしている時に健康サンダルを履くと、痛みが余計に増す恐れがあります。
あえてケガをしている時にまで履く必要はありませんよ。
4.食事の後すぐには履かない
食後は、胃などの消化器官に血液を集める必要があります。
ですが、食後すぐに健康サンダルを履いてしまうと全身の血行が良くなり、消化器官に必要な血液量が減ってしまいます。
その結果、胃などの消化器官に負担がかかる恐れがあります。
食後30分は、健康サンダルを履かないように気をつけてくださいね。
5.飲酒している時には履かない
健康サンダルは、飲酒と同じで血行がよくなる働きがあります。
そのため、飲酒している時に健康サンダルを履くと、余計に酔いがまわってしまう恐れがあります。
健康サンダルを履くメリット
「健康サンダルは、長時間履いていると健康に意味ないサンダル」という事が分かりましたが、決してメリットが無いサンダルではありません。
次は、健康サンダルのメリットを見ていきましょう。
血行促進
まず、健康サンダルのメリットと言えば、「血行促進」できるという点です。
健康サンダルを履くことで、足の裏にある様々なツボが刺激されて全身の血行が良くなります。
その結果、足のむくみや冷えの軽減になります。
疲労回復
健康サンダルは、履いているだけで土踏まずなどの足裏が刺激されることで、足裏に溜まった疲労物質が排出されるメリットがあります。
疲労物質排出されることで疲労回復の効果が期待できます。
時短でリラックス効果が得られる
健康サンダルは、履くだけなので、
・ジムに行く時間が無い
・ゆっくりお風呂に入る時間もない
という忙しい方にピッタリです。
心地よい刺激には、「リラックス効果」もありますよ。
健康サンダルの選び方
では、最後に自分に合った健康サンダルの選び方を見ていきましょう。
自分のサイズに合うもの
まず、第一に自分の足のサイズにあった健康サンダルを選びましょう。
足ツボの位置は決まっているため、自分の足のサイズに合わない健康サンダルを履いてしまうと、ツボへの刺激がズレてしまいます。
それでは、健康サンダルの意味がなくなってしまうので、まずは自分の足のサイズになった「健康サンダル」を選びましょう。
刺激の強さ
「健康サンダル」は、刺激の強さによって効果が変わってきます。
「健康サンダル」の刺激の強さは、
・突起の高さ
・サンダルの素材
で決まります。
突起の高さ
健康サンダルの中敷きの突起の高さは、低めのものから高めのものまで幅広くあります。
突起が低過ぎるとツボ押しの効果を実感できず、高過ぎると痛みの原因になります。
まずは、試着して履いてみて、心地よい突起の健康サンダルを見つけましょう。
・足裏マッサージや健康サンダルに慣れている方は「突起が高めの健康サンダル」
・初心者の方は「突起が低めの健康サンダル」がおススメです。
サンダルの素材
健康サンダルの素材は、主に「ゴム」「プラスチック」「天然石」の3種類です。
・ゴム:やわらかく弾力性があって軽いので痛気持ち良い心地を求める人におススメ
・プラスチック:少し硬めで軽いので足ツボマッサージに慣れている人やマッサージ力を感じたい人におススメ
・天然石:硬くて刺激が強く壊れにくいので慣れるまでに時間がかかる人もいる
初めて「健康サンダル」を履く方は、やわらかいゴム製の「健康サンダル」がおススメです。
デザイン
せっかく履くのであれば、マッサージ効果だけでなくオシャレなデザインを選びたいですよね。
オフィスに合ったデザインのもの、家用、キャラクターものなど、自分好みの健康サンダルで気分を上げてくださいね。
口コミ
もし、健康サンダルを通販サイトで購入する場合は、試着ができないので「口コミ」をよくチェックしておきましょう。
「使用感」や「刺激の強さ」「評価」などをチェックしておくと良いですよ。
まとめ
健康サンダルは、長時間履き続けると「足底角化症」の原因になり、健康に意味ないことが分かりました。
健康サンダルを履く時は、今回お伝えした
・1日15分
・痛みを強く感じる時は履かない
・足に怪我をしている時は履かない
・食事の後すぐには履かない
・飲酒している時には履かない
という5つのポイントをおさえて、健康を手に入れてくださいね。