最近では、飲料水の節約やゴミの削減を考えてマイボトル・水筒を持ち歩く方も増えていますが、毎日のお手入れは少し面倒ですよね?
しかし、毎日の水筒のお手入れを水洗いのみで済ませていませんか?
今回は、水筒を水洗いだけで済ませる危険や水筒の正しいお手入れ方法をご紹介したいと思います。
水筒は水洗いのみでは危険!水垢やカビの原因にも?!
実は、水筒は水洗いのみでお手入れしただけでは汚れはキレイに落ちず、水垢やカビの原因になってしまいます。
正しい水筒の洗い方
正しい水筒の洗い方は、食器用洗剤を使って柔らかいボトル用のスポンジで洗う方法です。
そして重要なことは、洗った後にしっかりと乾燥させることです。
しっかり乾燥させなければ、残った水から雑菌が繁殖してしまいます。
Thermos(サーモス)推奨の水筒のお手入れ方法
Thermos(サーモス)は、魔法瓶・調理用品などを取り扱う世界的ブランド
そんなThermosが推奨している水筒のお手入れ方法をご紹介したいと思います。
1:ふた・飲み口・パッキンなど取りはずせる部分は取りはずす。
2:やわらかいスポンジと食器用中性洗剤を使って各パーツを洗う。
3:柄の長い水筒専用スポンジか箸先にスポンジを取り付けたもので、水筒本体の奥までしっかり洗浄する。
4:洗剤の泡を洗い流し、十分に乾燥させる。
この時、内側に水滴が残りやすい水筒は、すすぎ洗いの最後に「お湯」を入れてから水気を切ると、乾きが早くなるのがポイントです。
蓄積された茶渋やニオイには酸素系漂白剤
毎日、食器用洗剤を使って水筒をお手入れしていてもどうしても蓄積されてしまうのが「茶渋」や「ニオイ」。
これらの「茶渋」や「ニオイ」対策には、「酸素系漂白剤」がおススメです。
週1回の酸素系漂白でスッキリ水筒をキープ
30度から50度のお湯1Lに酸素系漂白剤4gを目安に溶かし、ふた・飲み口・パッキン・水筒本体を30分つけ置きしましょう。
水筒本体にふたをしたまま漂白すると密閉状態になり危険なので、ふたははずして漂白しましょう。
また、キッチン用品によく使用される「塩素系漂白剤」は、ステンレスの水筒の場合サビが発生する可能性があるので水筒の漂白には「酸素系漂白剤」を使いましょう。
参考URL:https://www.thermos.jp/plusthermos/article/detail/20220310164801.html
生活雑貨メーカー「マーナ」の「水だけで汚れが落ちる水筒・マイボトル洗い」もおススメ
日々の暮らしがちょっと豊かで華やかになるような商品を展開している「マーナ」。
そんなマーナに「水だけで汚れが落ちる水筒・マイボトル洗い」という商品があります。
普通のスポンジでは洗いにくい細い物を、底までスムーズに洗うことができるうえ、L字型の先端で、ボトルの隅や段差にも届く優れものです。
さらに、スポンジ部分は洗剤なしでも汚れをかき出す独自のハード樹脂加工で、茶渋などのしつこい汚れにもバッチリです。
ブラシがない!そんな時は卵の殻で代用OK!
柄の長い水筒専用スポンジがない場合や漂白剤は使いたくないという方におススメなのが「卵の殻」を使ったお手入れ方法です。
水筒の中に卵の殻を1個分砕いたものと水筒の3分の1程度のお湯を入れて、フタをしめます。
そして、シャカシャカと水筒を振ってあとは水筒の中の卵の殻と熱湯を捨てます。
最後に、水で流してよく乾かすだけであっという間に水筒の中がキレイになりニオイも消えますよ。
これは、卵の殻の成分である「炭酸カルシウム」はお湯の中で振ると「酸化カルシウム」になります。
そして、水筒内の二酸化炭素と反応してアルカリ性になり、酸性の汚れである茶渋を洗浄してくれるというわけです。
まとめ
水筒を水洗いのみでお手入れしていた方は、水垢やカビの原因の危険があるということが分かりました。
毎日食器用洗剤を使ったお手入れに加えて、週に1回酸素系漂白剤を使ったお手入れをすることが重要です。
ぜひ、正しいお手入れで気持ちの良いマイボトル習慣を過ごしてくださいね。