コーヒー豆から挽いたコーヒーっておいしいですよね。
でも「買っても使いきれない」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、コーヒー豆を冷凍するとまずくなってしまうのかを検証します。
コーヒー豆の冷凍はまずい
ネット上の掲示板には、「コーヒー豆を冷凍すると味や風味が落ちるのでしょうか?」という質問がありました。
結論からいうと、冷凍でも良いのですが、再冷凍はおすすめできないため、一杯ずつの量で保存する必要があります。また、今すぐ飲みたい!と思っても解凍されるまで待つ必要がありますので、できれば、高温多湿を避けて、常温で保存し、早めに飲むのが1番でしょう。
理想は豆の状態で常温保存で1ヶ月ぐらいで飲み切るのが味も風味も損なわない方法になりますので、お得だからと言って大きなボトルサイズで買うのはやめた方が良いです。
また、酸化を防ぐため、保管の際はできるだけ空気を抜き、密封した状態で封をしましょう。
コーヒー豆が劣化する保存方法
コーヒー豆は開封してからどれぐらい時間が経ったかによって保存方法が異なります。
2週間以内:常温保存
まず焙煎してから2週間以内の場合には、常温保存がおすすめです。
この期間はコーヒーがベストな状態でおいしく飲める期間ですので、冷蔵や冷凍はしない方が良いでしょう。
逆に冷蔵庫に入れてしまうと抽出時にお湯の温度がさがり、コーヒーがうまく抽出されない原因になりますので、注意してください。
1ヶ月以上:冷蔵庫での保管
続いて、開封後1ヶ月以上経過してしまった場合には、冷蔵庫での保管がおすすめです。常温保管だと品質の劣化が進み、風味が落ちてしまいますが、低温環境ならばある程度劣化の進行を抑えることができるでしょう。
ただし、もし冷凍する場合には、いったん常温に戻してから淹れましょう。冷たい豆はお湯の温度を下げ、コーヒーがうまく抽出されない原因となります。
紫外線はNG
次に、コーヒーにとって紫外線は天敵です。ですので、直射日光が当たる場所で保管するのはやめましょう。
また、ガラスなどの透明な容器は直射日光を通しやすいため、夏場は特に置く場所に注意してください。
水分はNG
最後に水分が残ったままの容器に移し替えるのはNGです。
コーヒーにとって水分は紫外線同様に天敵となりますので、もし袋から専用の保管容器に移し替える場合には完全に乾いた状態で移し替えるようにしましょう。
少しでも水分が残っているとコーヒーの劣化が早まり、カビが生える原因にもなります。
まとめ
コーヒーを開封してから2週間以内の場合には常温保管、それ以上が経過した場合には冷蔵保存がおすすめです。
また、コーヒーは直射日光と水分に弱いため、コーヒー専用の容器に移し替える際には水気をしっかり切るようにしましょう。
最後にコーヒーを飲んだあとの口臭が気になるという方は、水やお茶などの水分を飲むようにし、空腹時にコーヒーを飲むことは避けるようにしてくださいね。