今や男性も美容に取り組むのは当たり前の時代。
相手を不快にさせないためにも適度なスキンケアは男女ともに大切ですよね。
しかし、男性が良かれと思って使ったbbクリーム。
肯定的な意見が多い中にも、上手く使わなければ「気持ち悪い」と思われる理由があります。
ここでは、その理由や対策に迫っていきたいと思います。
男性でbbクリームを使うのは気持ち悪い?その原因は2つ!
BBクリーム(Blemish Balm/ブレミッシュ・バーム/傷を隠す香油)の意味をもつbbクリームは、「美容液」「日焼け止め」「化粧下地」「ファンデーション」の機能をもつ優れものです。
最近では、スキンケアの一部としてbbクリームを使用する男性も増えていますよね。
しかし!中には「男性がbbクリームなんて気持ち悪い…。」と思われることがあります。
その理由は「厚塗り」「塗りムラ」の2つ!
肌のコンプレックスを隠そうと一生懸命にbbクリームを塗り過ぎたり、濃い部分と薄い部分の塗りムラが「清潔感が無い」「化粧が下手」「気持ち悪い」と思われてしまうんです。
では、男性でも上手にbbクリームを使うポイントとは、どのような点なのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。
男性でも上手にbbクリームを使うポイントは5つ!
男性でも上手にbbクリームを使うポイントは5つあります。
売上ランキング上位のbbクリームを選ぶ
まず1つ目のポイントは、売上ランキング上位のbbクリームを選ぶことです。
bbクリームは、質が悪いと「塗った感が目立つ」「化粧浮きしやすい」「伸ばしづらい」「跡が残る」場合があります。
そこで、売上ランキングが上位にある人気のbbクリームを選ぶことで、これらの問題をクリアできる可能性が高いんです。
評価が高いbbクリームも選ぶポイントになるので、口コミなどを購入前にチェックしてくださいね。
男性用のbbクリームを選ぶ
そして2つ目のポイントは「男性用のbbクリームを選ぶこと」です。
女性用のbbクリームは、男性の肌の色よりも明るい色のものが多いのが特徴。
また、女性用のbbクリームでは、男性特有の毛穴や青ひげなどの肌悩みをカバーできないbbクリームもあります。
韓国アイドルのような肌を目指さない限り、男性用のbbクリームを選ぶことをおススメします。
塗り過ぎずに丁寧に伸ばす
bbクリームを使う時に、肌悩みをしっかり隠そうとすると厚塗りになってしまいます。
厚塗りをすると「化粧してます感」が出過ぎて、かえって清潔感が無くなったり化粧崩れも起きやすくなってしまうんです。
bbクリームを使う時は「少し少ないかな?」くらいの量、もしくはパッケージに記載された量を手に取り、しっかりと伸ばすようにしましょう。
メイクキープミストを使う
メイク後にスプレーして使う「メイクキープミスト」をサッと使うだけで、bbクリームと肌が馴染みやすくなります。
さらに化粧崩れが起きづらくなるので、おススメです。
鏡で要チェック
bbクリームを使った後は、鏡でしっかりチェックしましょう。
・首との色の違いが不自然でないか
・塗り過ぎ感は無いか
・顔の中で馴染めてない部分はないか
など、鏡から少し距離をとってチェックしてみると分かりやすいですよ。
まとめ
男性がbbクリームを使う時は、「厚塗り」「塗りムラ」の2つに気をつけなければ気持ち悪い印象を与えてしまうことがあります。
相手に不快な気持ちにさせないためのスキンケアやお化粧です。
上手にbbクリームを使うポイントをおさえて、美男子を目指してくださいね。