見た目の変化に悩む女性を応援します

マドンナリリのヘアオイルはドラックストアでも買えるって本当?

ヘアオイルなのにさらさらと軽いテクスチャーで、お風呂上りの簡単ケアでうるさら髪へ導いてくれるマドンナリリのヘアオイル。

業界初のオイルケラチン配合で、ハリ・コシ・ツヤのある美しい髪をキープすることができます。

今回は、マドンナリリのヘアオイルはドラッグストアで購入できるのか、口コミや成分・効果・おススメの使い方などを解説していきますね。

マドンナリリのヘアオイルはドラックストアやバラエティショップで販売されはじめている!!

まずマドンナリリのヘアオイルは、以前までドラッグストアやバラエティショップでは販売されていませんでしたが、2022年11月に全国のドラッグストアやバラエティショップでも販売されはじめています。

販売店舗は、「matsukiyoLAB」「ウエルシア」「クスリのサンロード」「ロフト」「アットコスメストア」「PLAZA」「MINIPLA」「アインズ&トルペ」「shop in」ですが、まだまだ一部の店舗なので、確実に購入したい方は通販サイトがおススメ!!

マドンナリリのヘアオイルは通販サイトでも買える

マドンナリリのヘアオイルは、「ヤフーショッピング」「Amazon」「楽天市場」などの通販サイトでも販売されています。

ヤフーショッピング

1本:2,035円(税込)+送料200円から

2本セット:3,740円(税込)

Amazon

1本:2,035円(税込)

楽天市場

1本:2,035円(税込)

2本:3,740円(税込)

となっています。

ちなみにマドンナリリのヘアオイルは100mlが主流ですが、楽天市場にはマドンナリリの公式ショップがあり、ヘアオイルお試し10mlが、350円(税込)+送料無料で販売されています。

一度試してから考えたい方にはおススメです。

容量が多い150mlが売っているのは公式サイトだけ

マドンナリリの公式サイトでは、主流のヘアオイル100mlが2,035円(税込)・2本セットが3,740円(税込)、そして公式サイト限定で150ml容量も販売されています。

使用頻度などに合わせて購入できるのも良いですね。

マドンナリリ ヘアオイルの口コミを検証

Twitterにマドンナリリのヘアオイルに関する口コミがあったので、ご紹介したいと思います。

「楽天1位 3冠達成のヘアオイル買ってみた窶シ・誌、品名: マドンナリリ【外観】: お洒落れ【香り】: 女子も男子も絶対好きな匂い【オイル粘度】: サラサラ【髪へのベタつき】: なし【使用した感じ】: 一度しかまだつけてないけどめっちゃサラサラになる窶シ・・安価。」

→マドンナリリのヘアオイルは、楽天市場にて「ヘアケア・スタイリングランキング」「アウトバストリートメントランキング」「美容・コスメ・香水ランキング」で3冠を達成したヘアオイルなんです。ベタつかないテクスチャーでサラサラの髪になりたい方におススメです。

引用URL:https://twitter.com/re_ya_namakosan/status/1385506657862512641

「髪のダメージ補修に重点を置いた、弱酸性のシャンプー&トリートメント。仕上がりはやわらかくしっとりとした指通りなめらかな髪へ。優しいグリーンフローラルフルーティーの香りに癒やされます。」

→シャンプーとトリートメントの口コミですが、ヘアオイルも同じグリーンフローラルフルーティーの香りで、癒されること間違いありません。

引用URL:https://twitter.com/mint__cosme/status/1623531820624285696

マドンナリリのヘアオイル 成分と効果に驚くべきこだわりがたくさん!!

マドンナリリのヘアオイルは、プロの美容師が作ったヘアオイルなので、成分へのこだわりも違います。

詳しく見ていきましょう。

業界初のオイルケラチン配合

マドンナリリのヘアオイルをおススメする一番の理由は、業界初の「オイルケラチン」を配合しているところです。

私たちの髪の成分の90%以上を占めるケラチン。

18種類ものアミノ酸からなるケラチンは、不足するとハリやコシが失われて、パサついてまとまらない髪になってしまいます。

そこで、業界初「オイルケラチン」を配合したマドンナリリのヘアオイルの出番!

傷んだ毛髪にタンパク質と脂肪酸が補充し、ダメージ補修できます。

さらに、キューティクルが剥がれるのを防ぐ働きもあるので、髪にうるおいとまとまりを取り戻すことができます。

エルカラクトン&ラクトン誘導体配合

マドンナリリのヘアオイルには、熱を味方にする「エルカラクトン&ラクトン誘導体」を配合しています。

エルカラクトン&ラクトン誘導体は熱によって髪と結合する働きがあるため、毛髪のうねりや絡まりにドライヤーやヘアアイロンの熱でケアできるのです。

「ヒートプロテクト」「カラーケア」「静電気防止」が同時にできるのも嬉しいですね。

植物由来成分

マドンナリリのヘアオイルには、オーガニック成分を中心に必要な成分を必要なだけ厳選して配合されています。

植物由来成分として「オーガニックアルガンオイル」「オーガニックシアバター」「オーガニックホホバオイル」「モリンガオイル」「ツバキオイル」が配合されています。

髪へのやさしさを考えて無添加へのこだわり

マドンナリリのヘアオイルは、「防腐剤」「鉱物油」「紫外線吸収剤」「石油系活性剤」「エタノール」「合成着色料」不使用で、安心して髪と頭皮に使用できます。

2WAYオイル

マドンナリリのヘアオイルは、夜のお風呂上りのケアとしてだけでなく、朝のスタイリング剤としても使用できます。

マドンナリリのヘアオイルをお風呂上りに使うおススメの使い方

では、最後にマドンナリリのヘアオイルをお風呂上りに使うおススメの使い方をご紹介したいと思います。

STEP1.シャンプー・トリートメント後の濡れた髪を優しく包み込むようにタオルドライして余分な水分を取り除きます。

STEP2.マドンナリリのヘアオイルを手に取り、伸ばします。

そして、髪の中間から毛先にかけてよくなじませます。

STEP3.キューティクルが剥がれない為にドライヤーで十分髪を乾かします。

くせが気になる方は、くせを伸ばすように軽くひっぱるように乾かすと良いですよ。

また、ドライヤーのあて過ぎは「オーバードライ=乾かしすぎ」になるので、あて過ぎないように注意してくださいね。

まとめ

マドンナリリのヘアオイルは、ドラックストアやバラエティショップでも販売され始めていることが分かりました。

ただし、まだまだ一部の店舗のみとなっているので、確実に購入したい方は通販サイトがおススメです。

ぜひ、サロン帰りのような美髪を毎日のケアで手に入れてくださいね。